
「ドゥルファンよ、あなたさまは実に善い王でした。もしかしたら、あまりにも善い王でありすぎたのかもしれませぬ。」
「善王ドゥルファン」より
「善王ドゥルファン」(A500ごろ成立)
ケルソムン・イショナ編『レカドの伝承』に収録。
スバナン・ドゥルファン王の死の直後、度重なる天災に襲われて廃墟と化した、ケレノーデ大陸レカド地方の古都ネルケト・ビザン。「善王」と呼ばれたドゥルファンはなぜ死んだのか。ネルケト・ビザンの廃墟に棲むという魔物の正体とは。
「私は正気を失いつつあるのか?」
「ある考古学者の手記」より
カルジージ・アス・ノウ作『ある考古学者の手記』(R706)
考古学者ティルジ・マナルクは、ソフソムン=パスヤトゥーフー遺跡の調査に出かけたのち行方をくらまし、のちに白骨死体となって発見された。考古学者と調査隊の仲間たちの身に何が起きたのか。